2017.04.26 11:50大衆演劇場(紀の国ぶらくり劇場)和歌山市本町に元映画館があった所、現在アパホテル地下に大衆演劇を創りたいと強い意志を持ったクライアントのからの依頼があり図面を進めた。当時現場に入ってからも現役の大道具さんと打合せをしながら進めた。花道、桟敷席や舞台で飛び跳ねた時に音の伝わり方、緞帳、せりなど終始勉強しながら作り上げました。ご紹介します。
2017.04.12 08:11吉宗の銅像県庁前交差点東南、県立美術館のところ馬に乗った吉宗公が夏近くなると何故かライフジャケットを着せられている。制作にあたり和歌山伏虎ライオンズクラブのメンバーであった私にプロデュース依頼があり光栄に思う反面不安でもあった。銅像設置に関する誘致など行政部署などと打ち合わせをしこの位置に決定した。銅像を原作は日展作家の田畑功さん、わたくしは全体のイメージをスケッチ及び時代校正を担当させていただいた。ご紹介...
2017.04.09 08:20宇田森の幼稚園構造は鉄骨造倉庫や幼稚園の備蓄などに使用していた既存建物でる。同一敷地内にあった幼稚園を隣接する盲老人施設に増設したいと連絡が入りました。そこで当時園長が倉庫に使用していた建物を幼稚園として使用してい。『用途を変更できないか?』そこから計画が始まりスタッフとともに基準法や土地の分筆の問題やらを精査しようやく計画にこぎつけた。計画を仕上げるスピードは速かった。当時幼稚園の手前に森があった森の中に生息...