無垢材を知る。

6月のかかりに奈良県の知り合いの建築屋さんと言うよりも材木やさんの展示場建設(伝統工法)を見学に行きお昼までに時間があったので奈良県銘木協同組合さんを見学させて頂きました。

当然ながら市場の中は無垢材がぎっしり!

現在はコストダウンを図るための既製品が主流ですがやはり無垢は良いですね!

無垢なワールドをしばしご覧ください。

すっごく広いです。

お弁当持って行ってもあきが来ない楽しい場所です!

桂と言う木材です。

床柱や落とし掛けに面白いですね!

建築家の松井先生に大きさを表現するのに一寸出演していただきました。(笑)

写真で分かりにくいと思いますが縦で750㎜長さ4間のヒノキですね!

変形しないように万力留してます。縦3尺長さ4間程度カウンターにも最適!

しかしこの長さの床地板にすれば良いですよね。

本当に勉強になりました。

この様なところに施主様と同行して材料を選定したいですね!


島津建築設計事務所

家づくりをするあなたの Buddy 島津建築設計事務所 SHIMAZU ARCHITECT & ASSOCIATES

0コメント

  • 1000 / 1000