わいんの玉手箱

当時、頻繁に個人住宅や商業店舗などの設計を手掛けていたこともあり

紀三井寺参道にあった酒屋さん(ヒロセ酒店)に奉献酒や上棟酒、竣工酒でよく

お世話になっていました。

私の自宅が近くにあって酒好きのわたくしとお付き合いして下さっていました。

ある時に紀三井寺駅の拡張工事計画に自宅が位置したことにより立退きを迫られいた頃

ふと、店舗と住宅を計画ということになり私をご指名頂いた。

その店舗をご紹介します。

計画でワインセラーが1階にあり選んで頂いたワインを2階にお持ち頂いき食事とご一緒に

お召し上がり頂くと言うコンセプトであった。

それが良かったのである。

しかも当時あまり話題にも上らなかったネット販売にも前向きに取り組まれ

その為の事務スペースを確保する。

先見性がありました。

それが今や世界のうきうきワインの玉手箱です。

広瀬社長

ご紹介いたします。

当時設計させていただいたわいんの玉手箱です。


1階店舗入り口から


2階レストランコナー

島津建築設計事務所

家づくりをするあなたの Buddy 島津建築設計事務所 SHIMAZU ARCHITECT & ASSOCIATES

0コメント

  • 1000 / 1000